• 配信中
  • TOMAオンライン
中小企業のための”健康経営”シリーズ メンタルヘルス対策セミナー

中小企業のための”健康経営”シリーズ メンタルヘルス対策セミナー

~目指せ健康経営優良法人認定!メンタル不調対策で健康経営を目指そう! ~

当セミナーは
「TOMAオンライン」で配信中
TOMAオンラインはこちら
開催日時
2024年2月27日(火)14:00~15:30 ⇒アーカイブ配信中

対象

経営者・経営幹部・人事総務責任者

セミナー内容

健康経営シリーズ第2回は
健康経営を推進するにあたり欠かせないメンタルヘルス対策を取り上げます
 
 
仕事や生活に不安やストレスを感じている方が多く、うつ病による休職者は近年増え続けています。
うつ病の原因が、長時間労働や過労など会社によるものであると認定された場合、労災となります。
さらに自殺にまで及んだ場合は、会社の責任、すなわち社長の責まで問われることになります。

第1部では、安全配慮義務と長時間労働対策について、社会保険労務士の視点で解説。

第2部では、豊富な休職者支援の実績をもとに従業員支援プログラムについてご紹介します。

 

 

【全3回】TOMAの“健康経営”シリーズ ラインナップ

 

\ 認定要件に基づき深堀りするコラボ企画 /
・食生活改善セミナー       1月23日(火)14:00~15:30  開催終了
・メンタルヘルス対策セミナー   2月27日(火)14:00~15:30
・企業で取り組む運動習慣セミナー 3月14日(木)14:00~15:30  詳細・お申込みはコチラ

 

\ まず健康経営とは?から知りたい方は /
・ゼロからはじめる「健康経営」基礎セミナー 3月5日(火)14:00~15:00 詳細・お申込みはコチラ 

 

プログラム

【第1部】

 1.会社の安全配慮義務

 2.うつ病と労災認定について

 .長時間労働対策

 .発症予防・早期対応・再発防止策など

 

【第2部】

1.メンタルヘルス休職者支援 事例のご紹介

2.EAP(従業員支援プログラム)のご紹介

 

【第1部】講師
渡邉 哲史
TOMA社会保険労務士法人 代表社員
特定社会保険労務士 健康経営エキスパートアドバイザー

就業規則をはじめとした諸規則作成・社会保険労務指導、研修講師、
人事制度コンサルティング等で幅広く活躍。豊富な知識にもとづく、わかりやすいコンサルティングで、人事にとどまらず企業経営全般に貢献中。

渡邉 哲史
【第2部】講師
石倉 三紀
株式会社Eパートナー 産業カウンセラー 

大学では生理心理学を専攻、脳波・心電図・ポリグラフによるストレスコーピング実験を行う。記者時代の経験からストレスと協働問題を考えるようになり、多民族多文化の研究が進むイギリスの大学院にて、臨床心理学における異文化接触の研究を行った。臨床現場でカウンセリングを行ううち、異文化とはナショナリティの違いにとどまらないことを実感。企業が健康経営を実現しダイバーシティとインクルージョンを強みにするためには、各層へのアプローチが必要と考え活動している。

石倉 三紀

参加特典

① 銀の認定チェックシート進呈

② 就業規則無料診断
   貴社の就業規則を法令および労務リスクの観点から診断。
          60分無料のフィードバックWeb面談つき。

③ 健康経営コンサルティング 定価の10%OFF

④ メンタルヘルス対策に役立つ、クライアント様限定の読み切りレター
  特別に 月2回、1年間お届け

セミナー概要

  • X
  • Facebook
  • URLをコピーしました
セミナータイトル
中小企業のための”健康経営”シリーズ メンタルヘルス対策セミナー ~目指せ健康経営優良法人認定!メンタル不調対策で健康経営を目指そう! ~
開催日時
2024年2月27日(火)14:00~15:30
開催形式
オンライン(Zoomウェビナー)
受講料

無料

講師
【第1部】
TOMA社会保険労務士法人 代表社員
特定社会保険労務士 健康経営エキスパートアドバイザー 渡邉哲史
【第2部】
株式会社Eパートナー 専属カウンセラー 石倉三紀
共催

株式会社Eパートナー https://www.epartner.jp/

ご確認事項

・主催・共催会社と同業の方、および労働組合ユニオンの方、個人の方のご参加、講義の録音はお断りさせて頂きます。
・複数名のお申込みは個別のメールアドレスで下記よりお申込みください。※1社3名まで ※メーリングリスト不可
・開催前日迄に参加URL記載のメールが届かない場合は、下記へご連絡ください。なお自動振分けで迷惑メールフォルダに着信している場合があります。一度ご確認ください。
・定員に達し次第、受付終了となります。
・ご提供頂いた個人情報は、主催・共催会社からの連絡・情報提供に利用することがあります。

お問い合わせ

TOMAコンサルタンツグループ株式会社
担当 企画広報部
TEL 03-6266-2561 メール seminar@toma.co.jp

初めての方 閉じる